歯科衛生士の白衣やユニフォームについてまとめ

歯科衛生士の白衣やユニフォームについて

【歯科衛生士に人気のあるユニフォームは?】

以前は、どの歯科医院でもシンプルな白衣が主流であった歯科衛生士の仕事着も、今では色も形状もさまざまなものが出ています。

歯科医院向けの通販カタログに掲載されているユニフォームのページは、外国人モデルがオシャレなユニフォームを着ていて、さながらファッション誌のようですよね。
実際に有名ブランドとのタイアップ商品の白衣もあるようです。

中には、「あそこの歯科医院は白衣がかわいい」、「ウチの歯科医院は白衣がダサい」といったことが歯科衛生士の就職にも影響している場合があるかもしれません。
もちろん、デザインよりも機能性がとにかく大事!と考えている歯科医院や歯科衛生士もいるでしょう。

ファーストナビでは、独自のアンケートで現役歯科衛生士さんの声を収集し、さまざまなタイプの白衣、ユニフォームについての意見をまとめました。

白衣の歯科衛生士

【歯科衛生士のユニフォームに対する好みはいろいろ?】

「歯科衛生士の白衣やユニフォームについてまとめ」の目次

ワンピースタイプのユニフォームについて
パンツタイプのユニフォームについて
スクラブタイプのユニフォームについて
その他のタイプのユニフォームについて
「歯科衛生士の白衣やユニフォームについてまとめ」の関連コンテンツ

ワンピースタイプ

歯科衛生士のユニフォームで最も一般的に使われているタイプでしょう。
いわゆる歯科衛生士さんの白衣、というイメージを持たれていると思います。

以前は白の無地のタイプばかりでしたが、最近では、差し色やチェックなどの柄が入ったものも販売されています。

また、色のバリエーションについても、白だけではなく、青やピンク、黄色などの薄いパステルカラーを中心に、ベージュ系やネイビー、黒などの濃い目の色まで多くのバリエーションがあります。

ワンピースタイプのユニフォームに対する歯科衛生士の声

  • 私の勤めている歯科医院では、ごく普通のワンピースタイプの白衣です。歯科衛生士っぽいし、これでいいかな、って思います。
  • 前職では白の白衣にエプロンでしたが、今の歯科医院はピンクです。明るい気持ちになれる気がして気に入っています。
  • カタログをみるとすごくカワイイ白衣を見かけるので、着てみたいと思っています。
  • 歯医者のおねえさん、って感じで好き。
  • 院長の趣味だと思うんですが、ちょっとスカートがヒラヒラしている白衣ですが、なんかなあって思います。
  • 歯科衛生士と歯科助手とで違う色の白衣を使っています。

ツーピースタイプ(パンツタイプ)

パンツタイプと言われるユニフォームの多くはこのツーピースタイプです。
ワンピースタイプよりも動きやすく、機能性にすぐれているとされており、制服として採用している歯科医院がかなり増えています。

ワンピースタイプ同様、以前は白が主流でしたが、最近では多くのカラーバリエーションがあります。
上下の色が違うモデルもあるようです。

ツーピースタイプ(パンツタイプ)のユニフォームに対する歯科衛生士の声

  • スカートの歯科医院から、パンツタイプの歯科医院に移ったが、明らかに動きやすいです!
  • 足を出すのに、年齢的にも抵抗があるのでパンツタイプじゃないと…。
  • なんか地味だし、ワンピースの方がかわいいのになって思う。
  • 機能性を重視したらワンピースよりツーピースがいい。
  • ストッキングをはかなくていいのが意外と楽で助かります。

スクラブタイプ

歯科医師が着用していることの多い、「オペ着みたいなユニフォーム」です。
歯科衛生士も歯科医師と同じようなユニフォームである歯科医院も増えてきています。

スクラブスタイプのユニフォームに対する歯科衛生士の声

  • 動きやすいし、いいと思います。
  • プロっぽい制服でカッコいい。
  • 歯科衛生士は歯科医師とは違うので、同じようなユニフォームである必要はないと思います。
  • 患者さんに対する安心感は、普通の白衣の方が感じてもらいやすいのでは?
  • 医療者であるという自覚が持てる感じがする。

その他のタイプ

ラフなユニフォーム

【おしゃれなユニフォームを採用する歯科医院も】

その他にも、Tシャツやポロシャツをユニフォームとして採用している歯科医院もあります。
こういった歯科医院は、歯科衛生士の制服と言うよりもスタッフ全員で同じユニフォームを着用するパターンもあるようです。

「歯科衛生士の白衣やユニフォームについてまとめ」の関連コンテンツ


★ ファーストナビは歯科衛生士のお仕事紹介実績No.1!

求人紹介サービスに登録
登録して【ファーストナビ歯科衛生士限定】非公開求人を受け取る

監修者:藤多久仁子

歯科衛生士 (2009年免許取得)

キャリアエージェントとしての勤務経験もあり、歯科衛生士の転職サポート実績も多数。

1
1分で簡単登録

登録は4ステップで所用時間は約1分! 細かい職歴を記載する必要はありません!

2
エージェントと相談

弊社エージェントからご連絡いたします。 現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。

3
ご要望にあったお仕事をご紹介

条件面のご紹介はもちろん、ご不明な点やご不安に思っていることについても ご相談させていただきます。