「歯科衛生士はどんなインフルエンザ予防をしているの?」の関連コンテンツ

歯科衛生士はインフルエンザ予防がばっちりできている?

【歯科衛生士のインフルエンザ予防とは?】

冬になり、気温が下がって乾燥してくると、毎年のようにインフルエンザが流行します。

歯科医院にはもちろんインフルエンザの治療に来院する患者はいないでしょうし、自分自身がインフルエンザに罹患しているとわかって来院する患者も多くはないでしょう(と信じたい)。

しかし、実際にはインフルエンザウイルスに感染している患者さんの対応をすることはあるでしょうし、やはりその場合には歯科衛生士さん自身にとっても感染してしまうリスクはかなり高いでしょう。

また、患者さんからではなくてもインフルエンザに感染してしまうと他のスタッフや患者さんにうつしてしまう可能性もあります。

一般的には歯科医院内は同じスタッフが長時間それほど広くない空間で一緒にすごしますので感染リスクは低くない職場です。

さらに、一部の歯科医院を除いてそれほど多い人数の職場ではありませんので、歯科衛生士が1名インフルエンザで1週間休むだけでも厳しいのに、集団感染してしまうとそのダメージはかなり大きなものとなってしまいます。

歯科衛生士は歯科とは言え医療の専門職ですので、インフルエンザを含めた感染症対策や病気の予防に対する意識は相対的に高いと思います。

歯科衛生士のみなさんはいったいどんな対策を行っているのか、ファーストナビが調べてみました。

「歯科衛生士はどんなインフルエンザ予防をしているの?」の目次

インフルエンザが冬に流行する理由は?
歯科衛生士が行う予防対策とは?
「歯科衛生士はどんなインフルエンザ予防をしているの?」の関連コンテンツ

なぜ、インフルエンザが流行するの?

インフルエンザにかかった歯科衛生士

【インフルエンザは毎年のように流行する】

インフルエンザは、インフルエンザウイルスを病原菌とする感染症です。

インフルエンザウイルスは寒冷な気温と乾燥している状況を好むウイルスです。

冬になると気温の低下と大気の乾燥がおき、インフルエンザウイルスの活動が活発になりやすい環境となります。

部屋の暖房などを利用することで乾燥がさらに進みがちでもあります。

また、インフルエンザウイルスは飛沫感染(くしゃみや咳などにによって空気中に飛散した唾液中のウイルスによって感染する)と接触感染(掌についたウイルスがドアノブなどの多くの人が触る場所に移ることで感染していく)によって感染します。

空気が乾燥しているとくしゃみなどによってウイルスを含んだ飛沫が遠くまで飛ぶということもおこりますので、感染がさらに拡大します。

これらの結果として、日本では毎年のように冬になるとインフルエンザが流行しているのです。

どんな対策をしているの?

手洗いでインフル予防

【基本はやっぱり手洗いうがい?】

では、歯科衛生士のみなさんはどのような対策によって、インフルエンザ予防をしているのでしょうか。

手洗いうがいの徹底

もっとも基本的なこととして、手洗いうがいを徹底しているという歯科衛生士さんが多いようです。

シンプルですがやはり重要なことですし、インフルエンザに限らず感染症予防の基本としてしっかりやっているという方が多いようです。

しっかり指や爪の間まで洗う、手首近くまで洗ううがい薬を使ってうがいをするなど、徹底度合いもさまざまです。

また、手洗いだけではなく、洗顔による予防を意識しているという方も増えているようです。

マスクの着用

歯科衛生士といえばマスク、という世の中のイメージがあるくらいに、勤務中もマスクを着用している歯科衛生士さんですが、プライベートでも着用している方が多いようです。

勤務先にマスクがあるので、帰りも新しいマスクを着けて帰ることができるという声や、勤務中も含めて習慣化しているという声もあります。

また、のどの乾燥を抑えるために、寝るときにもマスクを着用しているという歯科衛生士もいるようです。

加湿

冬場は加湿器を使っているという歯科医院も多いことでしょう、自宅でも加湿器の利用などによって、乾燥をさけ、インフルエンザ予防をしているという歯科衛生士も多いようです。

予防接種

重症化を避けるという意味でも、予防接種を毎年受けているという歯科衛生士も多いです。

中には歯科医院が費用を負担して接種してくれるというところもあるそうです。

歯磨きの徹底

最後に歯科衛生士らしいとも言えるインフルエンザ予防をご紹介しましょう。

いま、歯磨きを徹底することで口腔内からインフルエンザウイルスを出し、体内に入れないようにするという予防方法が注目されています。

インフルエンザ予防とは関係なく歯磨きは徹底的に行っているという歯科衛生士さんは多いことかと思いますが、インフルエンザが流行する時期においては、予防の観点も含めて歯磨きをしてみるのもよいでしょう。

「歯科衛生士はどんなインフルエンザ予防をしているの?」の関連コンテンツ


★ ファーストナビは歯科衛生士のお仕事紹介実績No.1!

求人紹介サービスに登録
登録して【ファーストナビ歯科衛生士限定】非公開求人を受け取る

監修者:藤多久仁子

歯科衛生士 (2009年免許取得)

キャリアエージェントとしての勤務経験もあり、歯科衛生士の転職サポート実績も多数。

1
1分で簡単登録

登録は4ステップで所用時間は約1分! 細かい職歴を記載する必要はありません!

2
エージェントと相談

弊社エージェントからご連絡いたします。 現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。

3
ご要望にあったお仕事をご紹介

条件面のご紹介はもちろん、ご不明な点やご不安に思っていることについても ご相談させていただきます。