2016年08月23日

アタッチメント(あたっちめんと)について

アタッチメントとは

アタッチメントは、入れ歯を装着する際に安定させるための連結装置のことです。
残っている歯に冠をかぶせ、アタッチメントを装着して入れ歯と連結する方法と、残っている歯やインプラントの上に装着して入れ歯を差し込み安定させる方法があります。

アタッチメントの必要性

通常の入れ歯はクラスプと呼ばれるバネを使用して装着しますが、この場合金具が見えてしまい入れ歯と気づかれやすくなります。
その点、アタッチメントであれば外からは装置が見えないため、審美的に優れています。

連結する金具はしっかり固定できるため、クラスプを使用するタイプよりも歯を傷つけにくく安定性がよいことも特徴の1つです。
また、歯の根だけが残っている場合でもそこにアタッチメントを装着して入れ歯を使用できるため、抜歯する必要がなく噛む感覚も自然の歯に近くなります。

アタッチメントの種類

アタッチメントの種類は以下のように分けられます。
可動性のものと固定性のものがあり、歯や骨の状態によって使い分けられています。

歯冠外アタッチメント

歯と入れ歯を連結する部分が外側にあるもので、残っている歯に装着する部分と入れ歯に設置された部分を連結させることで安定を保ちます。
歯冠外アタッチメントにも種類があり、医師が診断によってどの装置を使うかを決めます。
歯を削ることを最小限に抑えられることや見た目的に目立たないことがメリットです。
デメリットとしては、汚れがたまりやすく衛生的な状態を保ちにくいといった点があります。

歯冠内アタッチメント

これは歯と入れ歯の連結部分が内側にあるタイプです。
装置は入れ歯の内側にありますから、歯全体を見ても入れ歯と気づかれにくいメリットがあります。
この装置にも種類があり、患者さんの状態によって使用する装置のタイプが細かく異なります。

根面アタッチメント

歯の根やインプラントの上に装着して入れ歯とかっちり合わせることで安定させるものです。
入れ歯を装着したときに装置が見えず、入れ歯がより目立ちにくくなります。

入れ歯にする範囲が広い場合でも、わずかな支点で安定させることができ、周囲の歯を傷つけることもないため負担も少ない点もメリットです。
歯の根だけしか残っていない場合にも装着することができ、安定性も保たれています。

アタッチメントの固定方法

こちらでは、主に根面アタッチメントで固定させる方法についてあげています。

磁性アタッチメント

歯の根やインプラントと入れ歯の内部に磁石を設置し、磁力によって固定させるものです。
通常の入れ歯より揺れが少なく抑えられるほか、簡単に入れ歯の着脱ができるのがメリットです。
しかし、使用していくうちに磁力が弱まるため、定期的にメンテナンスをして交換を行うことが必要となります。

ボールアタッチメント

アタッチメントの形がボール状になっており、歯の根やインプラントに設置したボール状の凸部分と入れ歯側の凹部分をはめ込むタイプのものです。
入れ歯側の凹部分にはゴムが装着されており、凸部分としっかり密着するようにできているほか、噛んだときの力を吸収する役目も果たします。

ホックのようにはめ込むため、安定性が高く揺れにくいのが特徴です。
しかし、入れ歯側のゴムは使用によって劣化が訪れるため、こちらも定期的な交換が必要です。

バーアタッチメント

バー状のアタッチメントを歯の根やインプラントの装置の間に渡し、入れ歯側にはバーに対応したクリップを装着して固定させるものです。

その形状から線の力で固定させることができ、揺れがほとんどないためさらに安定性が高くなります。
ただし適用するには歯の状態をよく見る必要があり、場合によっては適用できないこともあります。

ロケーターアタッチメント

インプラントを埋入したときに用いられる方法で、樹脂でできたディスクを使用し固定させるものです。
日本国内ではあまり普及していませんが、構造が簡単なうえ、樹脂の固定力も高いことから、有用性が期待されています。

「アタッチメント」についての関連キーワード


★ SNSで最新お役立ち情報を受け取ろう

Twitterアカウントをフォロー

Facebookアカウントをフォロー

Instagramアカウントをフォロー
Instagram


★ ファーストナビは歯科衛生士のお仕事紹介実績No.1!

登録フォーム
登録して【ファーストナビ歯科衛生士限定】非公開求人を受け取る