新卒歯科衛生士は最初の職場に3年は残るべき?

【歯科衛生士の転職】「3年は辞めちゃダメ」は本当?

【3年は頑張れ、は時代遅れ?】

歯科衛生士に限りませんが、よく「新卒で入った職場は、辞めたくても最低3年は我慢して続けるべき」という意見が聞かれます。

確かに、あまりにもすぐ退職・転職してしまうとよくないような気もしますが、果たして3年という期間は適切なのでしょうか?

なぜ「3年は続けなさい」という意見があるのでしょうか?
また、その意見はどの程度の妥当性があるものなのでしょうか?

「新卒歯科衛生士は最初の職場に3年は残るべき?」の目次

3年続けるべき理由とは?
続けるべきではないケースも
結論はどっち?
「新卒歯科衛生士は最初の職場に3年は残るべき?」の関連コンテンツ

なぜ、3年続けるべきなのか

3年頑張る

【同じ職場で仕事を3年続けたほうがよい理由】

歯科衛生士としての最初の職場を3年続けるべきと考えられている理由は何でしょうか?

理由①:3年頑張れば、その後も頑張っていけるから

一般的に、仕事を辞めたい時期というのは、入社から「3日後」、「3か月後」、「3年後」など、3にまつわる期間で訪れると言われています。(もちろん、人や職場環境によって違います)

これは、仕事や職場に対してのギャップを感じやすい時期があり、それを乗り越える(慣れる)とギャップを感じにくくなり、「辞めたい!」という気持ちが収まるという話のようです。

そのため、3年目で感じる「辞めたい」という気持ちをクリアすると、その後ある程度長く働くことができるようになりやすいという理由です。

理由②:あまりすぐ辞めるとキャリアに傷がつくから

最初の職場に限りませんが、早期の退職は次の就職活動や、将来のキャリア形成にとってマイナスになる側面もあります。
早期離職の理由にもよりますが、「すぐ仕事を辞めていしまう歯科衛生士なのではないか」、「次の仕事もすぐ辞めてしまうのではないか」、「頑張れない人なのではないか」などと勘ぐられてしまうケースがあるからです。

3年続けばOKで2年半だとマイナスなのか、などと考えると難しいところではありますが、期間そのものというよりも、「ある程度長く勤めるべき」という考え方があるのは事実です。

理由②:石の上にも三年

「石の上にも三年」ということわざを引用する方もいます。

理由①にも似ていますが、このことわざの本来の意味は「石の上にも三年座っていれば冷たい石も温まる」というものです。
(「3年もかからないよ!」というツッコミが聞こえてきそうですね。。。)

そこから転じて、辛いことも3年ほど我慢すれば辛くなくなる、うまくいく、という意味合いで使われます。

歯科衛生士さんにとっては「3年一緒に働けば冷たい歯科医師とも仕事をすることが苦でなくなる」といった具合でしょうか。

「3年頑張る」ことのデメリット

長く働くデメリット

【逆に3年も頑張らなければよかったという歯科衛生士も】

逆に、辞めたいと思っていても3年頑張ってしまうことによるデメリットもあります。

精神的・身体的に消耗する

やはり、辛い職場で毎日働くことは健康に悪影響を及ぼすことがあります。

結果的に病気になってしまうこともありますし、更には健康上の理由で勤務ができなくなって退職になってしまうと元も子もありません。
無理はしすぎないことは大切です。

その期間の経験が失われる

辛い思いをしながらも頑張った、という経験は将来活かされるものだとは思いますが、スキルや知識が身につかない歯科医院で勤務していた場合、研修や教育、指導がしっかりされている歯科医院で働く同期の歯科衛生士と比較して、十分な経験値が得られない可能性もあります。

仕事が嫌いになる

いやいや働く期間が長くなってしまった場合、歯科衛生士として前向きに働こうという気持ちや、今後どんな歯科衛生士になりたいのか、など将来に対する期待がなくなってしまうこともあります。

職場環境が改善されたり、転職をすることで気持ちを新たにできればよいですが、中には退職して歯科衛生士としての勤務自体辞めてしまう歯科衛生士さんもいます。

結局、やはり3年は頑張るべきなのか

3年は頑張るべき?

【「3年」という期間そのものには固執しなくてもよい?】

「3年」という期間にそこまで明確な意味合いはないと言えそうです。

もちろん、辞めずに済む職場なのであれば続けるべきだと思いますが、健康上の問題が生じかねないような場合や、キャリアアップなどの前向きな理由なのであれば、あまり期間には拘らなくてもよいのかもしれません。

ただし、あまりにも短期の離職であったり、1年未満の転職を繰り返すことはオススメできません。
転職が不利になったり、ちょっと嫌なことがあるとすぐに辞める「癖」がついてしまうこともあります。

最も重要なのは、職場選びの際に給与などの条件だけではなく、「どんな歯科医院が自分にあっているのか」、「どんな歯科医院であれば長く勤務できそうか」といったことをしっかり考えることでしょう。

「新卒歯科衛生士は最初の職場に3年は残るべき?」の関連コンテンツ


★ ファーストナビは歯科衛生士のお仕事紹介実績No.1!

求人紹介サービスに登録
登録して【ファーストナビ歯科衛生士限定】非公開求人を受け取る

監修者:藤多久仁子

歯科衛生士 (2009年免許取得)

キャリアエージェントとしての勤務経験もあり、歯科衛生士の転職サポート実績も多数。

1
1分で簡単登録

登録は4ステップで所用時間は約1分! 細かい職歴を記載する必要はありません!

2
エージェントと相談

弊社エージェントからご連絡いたします。 現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。

3
ご要望にあったお仕事をご紹介

条件面のご紹介はもちろん、ご不明な点やご不安に思っていることについても ご相談させていただきます。